SSブログ
前の10件 | -

イヤーパッドの在庫について(Walkman付属ハイレゾイヤホン用) [アイテム]

前のエントリで書いた、手持ちの「イヤーパッドの在庫」だが、
おもちゃ箱をひっくり返して探したらようやく出てきた。

20240308_03s.jpg

NW-A27用イヤーパッド(部品)として、電機店を通して在庫用に4~5箇買ったものだが、
手元にはあと2箇しか残っていなかった。
今見ると(MDR-EX15AP)用と書いてある。一袋に1箇入り。(袋がもったいない。)
この個体はベトナム製だが、ネットで見るとそれ以外の生産国のものもあるようだ。

 なお、NW-ZX100HN(海外仕様)の外箱には、「NW-ZX100HN」と書いてある。(「HN」付き)
20240308_01.jpg

 パッドなし(中古なので外されている)の付属イヤホンは次のような姿。(少しケーブルが痛んでいる)
20240308_02s.jpg 


nice!(0)  コメント(0) 

NW-ZX100(海外仕様)を今さらGetした話 [モバイル]

NW-Z1070の調子がイマイチなので、世代を遡ってNW-X1050をGetした話のその先になるが、
かねてから気にかかっていたNW-ZX100の方に興味の矛先が向かってしまった。

NW-ZX100といえば、
・ハイレゾ対応で、
・アルミ切削筐体で
というところはNW-ZX1(既所有)と同じだが、
・microSDカード対応(容量増 可)
・ノイズキャンセリングイヤホン対応
はZX1にはなく、発売当時から気になっていたところ。

とくにノイズキャンセリングイヤホン対応については、その後の後継モデルにもなく、
いつか(安くなったら)Getしようと思っていたまま、
気づけばすでに8,9年が経過していたという状況。(2015年10月発売…)

さすがに10年選手になってからGetするのもなんなので(といいながらX1050は15年経過後にGet…)、
少しその気になって探してみた。

すると、程々の中古で約20k円弱、それはちょっと高価くないか?
さらに探してみると、12k円くらいの個体もあるが、「海外版」との表記あり。

海外版って、どんなんだったっけと思いつつ、とりあえず購入ボタンをポチリ。
この後に配送先や決済方法のやりとりに入るので、まだキャンセルは可の状態で、海外仕様とは何ぞやを調べる。

「言語設定を日本語にすれば、メニューや曲名等の日本語表示は問題なく可」との紹介文は真っ先に出てくる。
しかし、それだけで4割OFFでGetできるんだったらお得すぎるよなと思いつつ記憶をたどると、

思い出した、確かatrac非対応なんだよね。

手持ちの可逆圧縮音源の多くはAAL(ATRAC Advanced Lossless)だが、可逆圧縮なのでFLAC等への変換は問題ない。

(小容量のDAP用に持っている、)非可逆圧縮音源の一部は、atrac3plusの128kbpsだったり256kbpsもするが、
それ以外のほとんどはMP3(一部AAC)なのと、
いずれ元音源(CD)はISO化して手元に保存してあるのでこれもとくに問題はない。(再度のAAC化などは、手間はかかるが)

ということで音源については問題ないはず。そのまま購入手続きを進める。


無事届いたNW-ZX100(海外仕様)でもって、操作回り等を確認する。
メニュー表示等については、なるほど全然問題ない。ときに他のデバイスでありがちな、まだらに日本語英語混在、というのもない。
(ただ…、後述)

【NW-ZX100海外仕様で気づいたこと】
・x-アプリは使えない。(Media GoやMusic Center for PCは使えるので問題ない。NW-A50だってx-アプリは使えないしね。)
・atrac系は使えない。(上記アプリでは転送できないし、無理に転送しても再生できない。(音源として認識しない。))
・Media Go でatrac系音源をZX100に転送すると、MP3になる。
 その際、AALかどうかにかかわらず、転送元ビットレートに応じたビットレートとなる。
 (例.352,256kbps→256kbps、132,128kbps→128kbps、64kbps(AALでも)→64kbps、など)
・Music Center for PC でatrac系音源をZX100に転送すると、AACになる。
 その際、AALかどうかにかかわらず、また、転送元ビットレートにかかわらず、設定で指定したビットレートのAACになる。
 (元音源が64kbpsのatrac3plusでも、指定が256kbpsならAACの256kbpsになる。)
 ※ちなみに転送での変換でなく、Music Center for PC の「一括変換」機能を使えば、FLACへの変換のルートもある、が…)

この辺までは想定の範囲内。よい買い物ができたかな。
しかし、ひとつだけ想定外だったことが…。それは、

・曲名、アルバム名、アーティスト名からの検索の際に、
 頭文字「A」、「B」、「C」、・・・「0-9」等で分けられているが、
 日本語名はすべて「etc」カテゴリに入る、ということ。
(「ア行」、「カ行」・・・といったカテゴリに分けられず、すべて一緒くた)

これには気づかなかった。手持ちのファイルの大半のアーティスト名、アルバム名、曲名が日本語なので、
すべて「etc」の中で(五十音順に)スクロールして辿っていく。数があると結構たいへん。

ま、それはそれとして、安くて良いモノがGetできてよかった…。(ということにしておこう。)

あ、あと、海外仕様で良かった方の想定外としては、実際にGetした中古が「NW-ZX100HN」だったこと。
・ノイズキャンセリングイヤホン付きの方だった。
 (中古のためイヤーパッドはなしだったが、NW-A27HN付属のイヤホンと同じ仕様なので、たまたま手元にイヤーパッドの在庫あり)
※このイヤホン、買うと結構高価いんだよね…。

20240222_142657016_2.jpg
(写真は黒いシリコンケースに入ったNW-ZX100HN(海外仕様))












nice!(0)  コメント(0) 

NW-Z1070が瀕死なので、NW-X1050をゲットした話 [アイテム]

 タイトルのとおりで、先日のエントリのとおりNW-Z1070の先行きが怪しいことから、
ついつい、NW-X1050をゲットしてしまった。

 Z1070については、先述のとおり既に2台めで、1台めも2台めも同様の症状になっていることから、3台目のZ1070を調達する気にはちょっとなれないところ。

 そんなとき、全然別件でハードオフにいった際に、NW-X1050の中古(本体のみ)がゴロっと転がっていたので(¥3,300-)、ついうっかりゲットしてしまったわけである。

 少し悩ましかったのは、付属のノイズキャンセリングイヤホンがないところ。
中古で探してみたがどうにも見つからない。また、5極プラグのMDR-NC020には、同じ型番でも出っ張りが横にある特殊5極端子タイプと、後のMDR-NC033等と同じ5極プラグとが両方あるらしいので、あまり高額で調達したときに「実は使えなかった」みたいなリスクを負うのも嫌だ。

 というわけで、NW-A840以降でおなじみのMDR-NC033でやむなくZ1000を聴いている。

 そういえばNW-A847を買う際、NW-X1000シリーズとはどちらにするか迷ったのだが、
A840シリーズには64GB版があるが、X1000シリーズは最大32GBまでしかなかったこと、
A847にはアークティックバイオレットがあったが、X1000シリーズにはバイオレットがなかったこと、
などから、X1000は見送ったのだった。

 今はA847は売り払ってしまっていて手元にないが、A867もあるのに、単純にZ1000のかわりにX1000を(¥3,300-でもあったので、)ゲットしてしまったわけである。反省。

 ちなみにX1050とMDR-NC033の組み合わせは・・・・・・普通に聞ける。

nice!(0)  コメント(0) 

瀕死のNW-Z1070がFile Commanderで延命している件 [モバイル]

 以前のエントリで
「Walkman Z1000シリーズについては、最重量級端末として今でも(ときどきだけど)使っているのだが、何しろ動作が重い。」などと書いていたわけだが、今でも(ときどき)使っている。
 で、前にも書いているとおり「Google Play開発者サービス」をアンインストールしていたわけだが、あまりにもアンインストールしたままだったせいか、Googleプレイストア(Googleアカウント)にログインできなくなってしまっていた。(暗号化通信が確立できないせいであろうと勝手に推測)

 今からに新たにアプリを追加するつもりもないのでそれはまあ良いのだが、困ったことにNW-Z1070のメモリーが不調になってしまった。
 ・音楽ファイル再生時に「再生できません」エラーが出る。
 ・音飛びがする。
など、ファイルが壊れている若しくは読み取りエラーになっている状況と見える。

 NW-Z1070については、実は購入初代機も同様の不調があって、最後はドロイド君が出たり、(本来出るべきでない)「復号化パスワードを入れてください。」などが表示されて、生ける文鎮化となってしまった。
 それで、購入したY電機の(普段は付けない)延長保証の期間中だったので、確かほぼ無償でNW-A27に交換してもらえた。(ラッキー!)
 しかし、最重量級の、瓦のようなZ1000も好きだったので、同時に中古をオークションだったかで調達しておいた、その2号機も今回、初号機と同様な状態(復号化パスワード要求など)になってしまったわけである。
 (ちなみに、Z1000より前の世代のA808やA867、同じAndoroidウォークマンでも後のF887では不調は出ていないので、Z1000はちょっと弱点を抱えているのであろう。)

 しかしこの2号機、完全に文鎮化というわけではなく、再起動するとなんとなく動作する。
そこで、コンテンツファイルはリセットして再びメディアファイルを入れると、音飛び等はしない。
しないのだが、今度はファイル転送時にエラーが出る。
 Walkman専用ケーブルとPCで繋いで、まとめて(アルバム10枚分とか)ファイルを転送しようとするとエラーになる。(大量のファイルを続けて送られると、受け止めきれない、という感じ。)
 本体容量64GB(空き容量で50数GB)のZ1070なのだが、数十MBの単位での転送でエラーが出たり出なかったりなので、これでは転送に手間がかかりすぎるし、あまりにもエラーを出し続けていると、文鎮化ステージが進みかねない。(エラーになると、強制シャットダウン→復号化パスワード要求だったり普通に再起動だったり・・・。)

 そこで、なのだが、ケーブルじゃなくて無線LANならどうなんだろう? というのがタイトルに書いたFile Commander の出番である。
 File Commander はずっと前にNW-Z1070にインストールしてあったのだが、これには無線LANでPC接続しファイルを転送するという機能がある。
 無線LANでのデータ転送なら、程よくぬるいスピードで、受け取り側の負荷を軽減できるのではないかとの予想。

 試してみると、100MB程度ぐらいまでなら、割と安定して(エラーにならず)ファイル転送できる。

というわけで、File Commander で再びメディアファイルを転送。
曲ファイルは複数曲をまとめてZipファイルにして転送、
1GBくらいの動画ファイルは100MB単位の分割Zipファイルにして転送、
受けたZipファイルはWalkman側で解凍。

この解凍用のアプリはZ1070には入れてなかったので新たに「Zarchiver」をインストール。
(Andoroid4で動くバージョンのZarchiverのapkをFile Commander で転送してインストール)

いい感じでファイルが転送できる。

これでひとまずNW-Z1070運用再開の目処がたった感じ。
やるじゃん、File Commander 。インストールしておいてよかった。
nice!(0)  コメント(0) 

【再び】「本格読取 おまかせ名刺管理 3」のEVERNOTE連携ができない件の解消の話

以前のエントリ、
『「本格読取 おまかせ名刺管理 3」のEVERNOTE連携ができない件の解消の話』で書いたとおり、
手元にある名刺はevernoteを使ってスマホで参照できるようにしている。

しかしながら、evernoteの無料プランが使い物にならなくなっている件は皆さんご存じのとおりで、
無料プランで保存できるノートの数は10万から「50」に、
フォルダに相当するノートブックの数は250から「1つ」になるという。
それじゃ使えないじゃん!

とは言いながらしばらく前のエントリで書いたとおりevernoteの旧バージョン 5.9.8.9906を
使っていたところ、とくに弾かれるでもなく名刺ノートが追加できていた。(もちろん50を超えて)

しかし、いつまで使えるかはわからないので、これはonenoteに乗り換えておくべきかと思い、
念のため「evernote2onenote」を使って名刺ノートをonenoteにもコピーしている。
その運用をかれこれ1か月くらししていたところ・・・、

本日とううとう、evernote 5.9.8.9906で、同期エラー(87)がでる状態になってしまった。
さらに、一旦サインアウトしてサインインしようとしたところ、それも弾かれる。
(つまり、既存のノートを参照することもできない状態に。)
旧バージョンのせいなのか、それともevernote全体の(テンポラリな)問題なのかを切り分けるため
google先生にお伺いをたてたところ、
OKWAVE plus「本格読取おまかせ名刺管理3」というのが出てきた。
質問「Evernoteとの連携をしようとするとエラー87とエラーが出てできない。」
そこでの回答は・・・、
「以下ページの要領で対処してみてはいかがでしょうか?
 https://lililily.blog.ss-blog.jp/2021-06-18
それってここじゃん!

しかしながら、それへのお礼コメントで「evernote regacy」というのが言及されていて、
こちらを新たにダウンロード・インストールして、
さらに念のため新たなアカウントでサインインすると使える(おまかせ名刺管理から連携できる)状況にまでは回復。

しかし、なんだかチェックが厳しくなっている気がするので、
新たなアカウントではノート数50以内をキープするよう、
① 10枚とか20枚ごとに、おまかせ名刺管理→evernoteへ連携
② evernote legacy からenex形式でエクスポート
③ evernote2onenoteでonenoteに登録
④ evernoteからはノート削除(50個以内にするため)
ひとまず今後はこの運用を試してみようと思う。

nice!(0)  コメント(0) 

やっぱり幅78mmは欲しい・・・(Zultra難民)

先日のエントリ「Zultra難民 → Oukitel K9 → Redmi note 10T ?」で、
仕方なく Redmi note 10T を試しに調達してみたところまで話をしたが、

やはり、ちょっと横幅が足りないかなぁ。

ここまで敢えて数字を意識せずに画面だけ見てみるようにしていたのだが、やっぱり足りない・・・。

Z ultra が約79mm、oukitel k9 が約78mm、それに対して 10T が約68mm・・・。

一体どうすりゃいいんだこれ。またあと3年ぐらい待ってみるか・・・。




nice!(0)  コメント(0) 

私のマカロニほうれん荘

リアルタイムでマカロニほうれん荘だった世代である。

今、改めて振り返ると、せいぜい2年(!)くらいの間の出来事だったことに驚く。
その短い間にものすごい速度で激しく光り輝き、燃え尽きかけながら、駆け抜けて去っていった。

全9巻のコミックスの中には未収録の話がいくつかあるが、
リアルタイムの際には(痛々しく感じながら)読んでいる。

『スイカ音頭です!!』→「水っ腹(ダボン)、水っ腹」のフレーズは、元ネタがよくわからなかったものの、当時の私と姉の共通見解では、スポロンのCMだろうということで一致した。(「スッ、ポロン。(ハッ!) スッ、ポロン。」)

『乙女の輝き!!』→劇中劇のようなテイストで、「今回の画は安心して見れるなぁ」と思った記憶あり。

全体の中では、6巻あたりがピーク期だと思う。

とくに好きなページのうち、下の1ページだけ紹介。
(「愛と微笑の世界!!」から。)

849x1361.jpg

いいよねぇ...。
nice!(0)  コメント(0) 

Zultra難民 → Oukitel K9 → Redmi note 10T ? [モバイル]

私も実はもうずっと長い間ズルトラ難民なのだが、
とにかく Xperia Z ultra は傑作だった。
使用法としては電子書籍(Perfect Viewer)と動画(MX Player) メインなわけだが、
胸ポケットにも入り、画面(幅)が大きいという、実に絶妙なサイズ感である。(あった。)

しかし如何せん、Andoroidバージョン4.4.2のままではなかなかどうにもならず、
2020年9月頃、一時しのぎにOukitel K9 を調達したわけである。

それからも併行してZultra後継機を探しながらいたわけだが、
なんとそのまま3年が経過してしまった。

Oukitel K9 では、最近ちょっとマシンパワーが足りなくなってきた気がする。

そこでなんとなく仕方なく、Redmi note 10T が約¥15K- になったのを機に調達してしまった。

Oukitel K9 の7.12インチに対して 10T は6.5インチしかないが、
今売っているスマホの中では、まあ大きい方である。
 (常用のAQUOS sense 6 の6.1インチよりは大きい。)

スマホに何万も払うのは嫌なので、まあ10Tかと思いヨドバシに買いに行ったところ、
横に Redmi 12C が¥9,980- で並んでいた。10T の 2/3のの価格で、6.71インチ。
一瞬こちらか?とも思ったが、量販店版はメモリ3GB+64GBとのことだった。
画面サイズも並べて比較してみたが、そんなに差は実感しない。

というわけで、Redmi note 10T なわけだが、
なんと Redmi note 10T の「箱」のサイズと Xperia Z ultra の本体サイズがほぼ同じだった(!)。
20230912_103722697(70).jpg

なんとか、Redmi note 10T の『箱』のサイズのファブレットが出てきてほしい。
 それまで難民は続く・・・。
20230912_103813670(70).jpg
nice!(0)  コメント(0) 

ここにも値上げの波が・・・

 マンデリンが好きなので、
インスタントコーヒーもたまにキャピタルのを買っているのだが、
今まで1,000円(税込み1,080円)だったのが、
今日買ったら1,300円(税込み1,404円)だった。

 ガビーン! 3割値上げ・・・ここにも値上げの波が来るとは・・・。

 2つ買おうと思って2,500円握りしめていったら、
1個しか買えなかったでゴザルよ・・・。

20230302_125751856_2.jpg
nice!(0)  コメント(0) 

最近のイヤホン欲求 [音楽]

2014年~2015年頃、イヤホンのマイブームがあったが、(イヤホンくらべ
最近また2つほど調達してしまった。

 何気なく見たVictorブランド(JVCでなく)の「HA-A30T」のグリーンになんか興味をそそられ、
まず調達したのが「HA-FD7」のブルー(約¥4,000)と、
次に「HA-FX100T」(約¥10k)。
20230301_180151493_2.jpg

HA-FD7は、だいぶ以前にFXD80が(市中在庫がなくなって)買えなかったことの「腹いせ」、
FX100Tは、「なんとなく」である。(aptX付きの方が良かったからかな?)

音は、おかげさまでFD7は金属音が味わえるし(別にキンキン耳障りなわけではない。期待どおり)、
FX100Tは、まあこんなものだろう。(もとより、FX850を超えるわけではない。)
FX100Tは、やっぱりSBC接続よりはaptX接続の方がよいような気がする(プラシーボ)。
(ちなみに、NW-ZX1はSBC接続しかないんだよねぇ。A27はaptXがあるんだけど・・・)

なお、ipodtouchと接続した場合にAACになってるかどうかは確認のしようもなく、
プラシーボが効かない。

というわけで、A30Tは安くなったら調達しよう。色がいいもんね。

nice!(0)  コメント(0) 
前の10件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。